1. はじめに
はじめまして。当ブログを訪れてくださり、ありがとうございます。
このページでは、私の簡単な自己紹介と、このブログを始めたきっかけについてお話しします。
2. わたしの人となり
私は普段、会社員として働いています。
高卒で新卒入社してから十数年が経ちました。今は12年目になります。
12年目を迎えた時、2度目の部署異動を経験しました。
新しい職場では業務内容が専門的で、専門知識がなければ業務に支障をきたす状況です。
さらに、人間関係がうまくいかず、ほとんど言葉を交わさずに一日を終える日も少なくありません。
上司からは、指示と期待が矛盾するような困難な要求をされることもあります。
もともと私は学ぶことが得意ではありませんが、
だからこそ、毎日少しずつ工夫しながら取り組んできました。
このブログでは、そんな私がどう向き合い、どう成長しようとしたかを、等身大で綴っていきたいと思います。
3. ブログを始めたきっかけ
仕事や人生で直面する課題に取り組む中で、「どう学ぶか」「どう乗り越えるか」を自分なりに模索する日々が続いています。
その経験は私だけのものではなく、同じように悩み、もがきながら歩んでいる人にとっても役立つのではないか――そう思ったのが、このブログを始めた理由です。
**学びの記録や、少しでも楽に生きるための工夫** を発信し、読んでくださる方が「自分もできるかもしれない」と思えるようなきっかけを届けたいと考えています。
4. このブログで伝えたいこと
– 知識ゼロでも工夫しながら知識を積み上げる方法
– 苦しさを少しだけ和らげる考え方
– 時代の流れの速さに焦らされず、一歩ずつ進む勇気
私自身の歩みを通じて、同じように迷う誰かの心が軽くなるきっかけになれば嬉しいです。
5. おわりに
まだ始まったばかりの小さな一歩ですが、
このブログを通して、学びと気づきを共有できたらと考えています。
どうぞよろしくお願いいたします。